政治

thumbnail
マクロン・プーチン会談-ビジネスはしっかり-<br/ >第498号

ウクライナ問題の解決なしには、状況改善はない。 サンクトペテルブルクでの経済フォーラムに 参加した両者が、会談の機会を持ったのです。 2014年から米国、EUが、ロシアのクリミア半島 併合と東ウクライナの分離主...

thumbnail
ドイツが非常任理事国-イスラエルが一抜けた-<br/ >第495号

非常任理事国には任期があるんですね。 この6月に総会で、2019ー2020年の2年間の 非常任理事国審査が実施されます。 加盟193か国の3分の2の同意が得られれば、 承認されるのですが、 西側の割当は...

thumbnail
ネオナチどうですか?-何に反対か-<br/ >第493号

思想的なもの、というより 見た目が怖いのが問題視されるような気がします。 暴力行為に対する恐怖。 見た目だけというのは、 じゃあ、どれくらいは許せて、どれは許せない? と聞かれても、具体的には個人差があ...

thumbnail
G20ハンブルグの後処理-警察は悪いのか-<br/ >第491号

予想外のことが起きたときの対応を議論するのは 難しそうですね。 警察もそうですが、軍隊も同様だと思います。 その予想外のことに対する訓練は 日常的にされているのでしょうが、 いざ、突発的に発生した騒ぎに...

thumbnail
個人データ販売-ドイチェポストの対応-第490号

 Bild am Sonntagという新聞の報道です。 FDP、CDUがそれぞれ5桁の金額で、ドイチェポストの 100%子会社から購入したとのこと。 5桁の金額ということは、何万ユーロという...

thumbnail
プーチン大統領再選-女性候補が話題-第488号

ロシア大統領選挙戦としては、全くおもしろ味が ない選挙だったのではないでしょうか。 それで女性立候補者を話題にせざるを得なかった のではと勘ぐってしまいました。 クセーニャ・サプチャクさんは、テレビタレントで、...

thumbnail
移民政策被害-狙われる政治家-第486号

taz発信のニュースです。 tazは、左寄りのdie tageszeitungの ポータルサイトです。 連邦犯罪庁の内部報告が情報ソースとのことで、 それによると、昨年の 移民政策絡みの政治家襲撃が18...

thumbnail
CDU党改革-AfDに学べ-第484号

ギュンターさんは、シュレースヴィッヒ・ ホルシュタイン州の首相なんですね。 自由や連帯や正義、女性の平等権が育ってきたのは 保守中道があればこそだ、と言っています。 選挙結果で、与党を担える規模の政党の人気が下...

thumbnail
ドイツ大連立協議-教育をタダに-第482号

教育に相当力を入れようとしているのはいいこと だと思います。 2021年までに100億ユーロを使って、保育園から 大学までの教育費を無償にするのが目的です。 それ以外では、 難...

thumbnail
大連立のドイツ-変わる?変わらない?-第479号

昨年の選挙結果をどう見るかということ なのでしょう。 与党が票を落とした。 AfDが大きく躍進した。 SPDは、選挙結果を良しとせず、 大連立からはずれ、 野党として国政運営にかかわる決定を...