政治

thumbnail
トルコとドイツ-経済協力減速-第462号

メルケルさんらしいと思います。 要求に対しては、きちんと経済的に制裁する というやり方で主張する一方で、 対話については続けて妥協点を見つけようと する。 会話を続けないと、結論には至らない。...

thumbnail
年金も自己責任-国には頼れない-第458号

Assekurataが実施した28商品の比較表は以下です。 wiwo記事中のリンク: http://aizuppo.com/a/zc2mfp{.br...

thumbnail
ディーゼル車と環境-環境へのやさしさ比べ-第457号

ヨーロッパはディーゼル車の割合が高いです。 「環境」というと単純に良いことというイメージと 結びつきます。 環境にやさしい、と聞けばクリーンなイメージが すぐに思い浮かぶのではないでしょうか。 で...

thumbnail
ハンブルグでのG20開催-メルケルさんどうして?-第452号

【コメントなど】 G7やG8と違って、G20ともなると集まる人数が とんでもない数になるのが問題ですね。 19か国から国家元首、それ以外にEU、世界銀行、 IMFなどの幹部が15名。 ホテルだけでもとん...

thumbnail
マクロン人気なし?-EU首脳会議- 第450号

【コメントなど】 政治的な決断と言うことです。 しかも、いろいろな要因が絡んでいて、 なかなか複雑です。 欧州の立場と、欧州の国々が抱える課題が 監視組織の設立提案を阻んだのです。 現在、保護主...

thumbnail
ヘルムート・コール逝去-ドイツ再統一の首相-第449号

【コメントなど】 ヘルムート・コールといえば、やはり東西ドイツ再統一の 時の首相というイメージが強いでしょう。 外相のハンス-ディートリッヒ・ゲンシャーとのコンビを 思い出します。 世界が大きく動いた時...

thumbnail
欧州難民受け入れ政策-足並みそろわず-第448号

【コメントなど】 6月末が設定期限のようです。 昨年12月の国家元首会合で設定したもので、 亡命のシステムを根本的に変革することを 企図したものですが、 欧州内の合意が得られないまま 時間切れに...

thumbnail
米中首脳会談-トランプは習近平と友達に?-第439号

【コメントなど】 トランプ大統領の政策が読めずに、 周囲が戦々恐々としている感じでしょうか。 アメリカに仕事を、と言っていますが、 何も外に出している仕事を取り戻すことだけが 安定雇用の方法ではないでしょう。...

thumbnail
国政選挙で自撮り禁止-SNSと自撮りと選挙-第438号

【コメントなど】 国政選挙だけの規定で、州の選挙や郵便投票には 適用されないようです。 きっかけとなったのが、アメリカの大統領選挙という のが、おもしろいですね。 ドナルド・トランプの息子が投票の写真を...

thumbnail
ガウク大統領退任 -1期5年で後進に道を譲る-第436号

【コメントなど】 Zapfenstreichは軍隊で使われる言葉です。 もちろん、もともとの意味はあります。 兵士が宿舎にとどまれという合図。 簡単に言うと「寝ろー」という合図です。 そこから派生...