政治

thumbnail
ヘルムート・コール逝去-ドイツ再統一の首相-第449号

【コメントなど】 ヘルムート・コールといえば、やはり東西ドイツ再統一の 時の首相というイメージが強いでしょう。 外相のハンス-ディートリッヒ・ゲンシャーとのコンビを 思い出します。 世界が大きく動いた時...

thumbnail
欧州難民受け入れ政策-足並みそろわず-第448号

【コメントなど】 6月末が設定期限のようです。 昨年12月の国家元首会合で設定したもので、 亡命のシステムを根本的に変革することを 企図したものですが、 欧州内の合意が得られないまま 時間切れに...

thumbnail
米中首脳会談-トランプは習近平と友達に?-第439号

【コメントなど】 トランプ大統領の政策が読めずに、 周囲が戦々恐々としている感じでしょうか。 アメリカに仕事を、と言っていますが、 何も外に出している仕事を取り戻すことだけが 安定雇用の方法ではないでしょう。...

thumbnail
国政選挙で自撮り禁止-SNSと自撮りと選挙-第438号

【コメントなど】 国政選挙だけの規定で、州の選挙や郵便投票には 適用されないようです。 きっかけとなったのが、アメリカの大統領選挙という のが、おもしろいですね。 ドナルド・トランプの息子が投票の写真を...

thumbnail
ガウク大統領退任 -1期5年で後進に道を譲る-第436号

【コメントなど】 Zapfenstreichは軍隊で使われる言葉です。 もちろん、もともとの意味はあります。 兵士が宿舎にとどまれという合図。 簡単に言うと「寝ろー」という合図です。 そこから派生...

thumbnail
ドイツ国政選挙 -SPDの戦略-第434号

【コメントなど】 ドイツ国政選挙のキャンペーンが高まっていきそうです。 ドイツは、メルケルさんが続投表明しているとか。 それに対し、SPDは、欧州議会の前議長のシュルツさんが 党首になってから躍進していて、 ...

thumbnail
ドイツのトルコ人 -政治難民か-第432号

【コメントなど】 クーデターが去年の7月。 その後の8月から今年の1月までの申請は、 その前の6ヶ月と比べて60%増えたのです。 数にして3100件ほど。 亡命することを自分のこととしては 考え...

thumbnail
ロシア経済制裁続行 -ドイツとフランスの外相対談-第429号

【コメントなど】 ガブリエルさんが外相になっていたんですね。 いま気づきました。 前任のシュタインマイヤーさんはどうなったんだろうと 調べたら、 次期ドイツ大統領候補になっていました。 大統領選...

thumbnail
トランプ爆弾炸裂 -EUはどうなるの?-第428号

【コメントなど】 気候変動、難民問題、テロ、グローバリゼーションと その社会へ及ぼす影響などが大きな問題として 認識されています。 トランプ大統領の外交方針が見えてくるまでには まだしばらくかかりそうです。<...

thumbnail
英国のEU離脱 -見えない道筋-第427号

【コメントなど】 2018年10月がBrexitと呼ばれる英国のEU離脱期限です。 英国としては、自国の利益を確保する方向で 国内の意見調整が行われ、 EU側は、無条件でのEU離脱を主張しているので、 ...