thumbnail
夏時間ヨーロッパ廃止-切り替えが面倒くさい-/第646号

なぜ夏時間を止めようとしているのでしょう これは単純に面倒くさいからですね 冬から夏、夏から冬へと年に2回時計を 進めたり戻したり ドイツでは1980年から始まり 省エネのためという名目もありましたが<...

thumbnail
電気自動車普及しない理由-価格と補助金-/第645号

ダチア(Dacia)って車のメーカ 知ってますか? ルーマニアのメーカです Wikipedia: http://enchan.net/...

thumbnail
アリババ 馬雲-アリペイは無くなるか-/第644号

ウォールストリートジャーナルの記事が もとになっています 815百万ユーロ以上と書いたのは 何とこれまでの最高金額があるからで それは 米国の半導体チップメーカのQualcommが 2015年に...

thumbnail
デジタル化する新興国-焦る先進国-/第643号

Zahlenfrauというのは執筆者のMiriam Wohlfarthさんに付けられたニックネーム Zukunftsrepublik(未来の国家)は ドイツがBundesrepublikというとおり 共和国だから使っ...

thumbnail
電気自動車バス-補助金が普及のカギか-/第642号

2020年はドイツでは電気自動車の年 だったといいます 乗用車では新車の7台に1台が電気自動車 一方で商用車はそうはいっていない でも例外が近距離公共交通のバスだった 2020年に倍増しているのです...