
イタリアの難民拒否-人道的海難救助-/第556号
アラン・クルディは、ドイツの国旗を掲げた 船で、国の持ち物ではない私的団体のもの だそうです。 イタリア内相の活動禁止令を受けた後、 ドイツ内相のゼーホーファーが活動許可を 求めたものの、 サル...

人種差別-レイシズムの歴史-/第555号
人種差別の根底にあるものは何でしょうね。 人種間の優劣を主張するから、 自分が上だという発想になるのでしょう。 よく、良い・悪いは主観的な判断だと 言われます。 つまり、人によって判断が違ってくる。</...

先延ばし症候群-癖の撃退方法-/第554号
Prokrastination、英語でprocrastination そう言うときちんとした概念のように 思えますね。 わたしも、「先延ばし」という訳語を 使いましたが、違和感はありありです。 そ...

イランのタンカー襲撃-真相と背景-/第553号
アラブ連盟のコメントで、 イランは問題児だと発言しているのです。 アラブの国が湾の中で 問題を起こすことなどありえないと。 アラブ連盟って、 1945年に成立しているのですが、 エジプトが...

サッカー女子W杯2019-フランスでなでしこジャパンは?-/第552号
2019年の6月7日-7月7日までの日程で、 フランス開催されている女子ワールドカップ サッカーの話題です。 ノルウェーの記録というのは、 前半3点ゴール達成が今回で7回目ということ らしいです。 <...
Profile

HARIBO先生
生きたドイツ語に触れながら、ドイツの様子が分かるように自分の経験も含めた時事的情報を発信します。
Tags