
子連れのお出かけスポット-親はがまん-<br/ >第497号
小さなお子さんがいる家庭の旅行はたいへんです。 まだ、自分で我慢できる余地が少ないですからね。 子供が小さいうちの旅行は、 親が自分たちのやりたいことを優先させると うまく行かない、という内容のようです。 <...

壁-強さの象徴?それとも・・・-<br/ >第496号
目に見える壁は少なくなっているが、 目に見えない壁は増えている。 あるジャーナリストの主張です。 分かりやすい例としては、 トランプ大統領のメキシコ国境の壁が 上げられています。 また、ヨ...

ドイツが非常任理事国-イスラエルが一抜けた-<br/ >第495号
非常任理事国には任期があるんですね。 この6月に総会で、2019ー2020年の2年間の 非常任理事国審査が実施されます。 加盟193か国の3分の2の同意が得られれば、 承認されるのですが、 西側の割当は...

ロックフェラーの寄付-落札間近!-<br/ >第494号
記録的な金額というのが気になりますね。 413百万ユーロ(約539億円) そして、これまでの最高は、というとフランスの モードデザイナー、イブ・サン・ローランの コレクション落札額で、 373百万...

ネオナチどうですか?-何に反対か-<br/ >第493号
思想的なもの、というより 見た目が怖いのが問題視されるような気がします。 暴力行為に対する恐怖。 見た目だけというのは、 じゃあ、どれくらいは許せて、どれは許せない? と聞かれても、具体的には個人差があ...
Profile

HARIBO先生
生きたドイツ語に触れながら、ドイツの様子が分かるように自分の経験も含めた時事的情報を発信します。
Tags